釣果情報

rss

件数:683

3月30日釣行

 

今日は、朝一はタイラバでしたがノーヒット(泣)

 

昨日、70オーバーが上がったポイントも、、、

 

ならばと予定より早く、ジギングに切り替えでポイント移動するが、

 

魚探の反応は、、、(泣)

 

ジギングしても、、、ノーヒット(泣)

 

ジギングからタイラバに変更したお客様に青物がHIT!!

 

ジギングを諦め、タイラバするが、その後は何もなく時間が過ぎていく。

 

もう一度、ポイント移動しジギング再開!!

 

ジギングでメバルがHIT!!  

 

続いて、青物がHIT!!

 

しかし後が続かず(泣)

 

最後は、帰る途中のポイントでタイラバするが、ガシラのみでした。

 

今日は、撃沈でした "(-""-)"

 

厳しい状況のなか、最後まで頑張って頂きありがとうございました。

 

またのご乗船、心よりお待ちしております。

 

★☆★

ツバス、ハマチ × 3

 

メバル × 1

 

ガシラ × 1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月29日釣行

 

今日もご乗船頂きました、シークレット軍団 \(^o^)/

 

もちろんタイラバで狙うは真鯛!!

 

朝一、前回絶不調だった方が早々に真鯛をゲット!!  リベンジ成功(^o^)/

 

ポイント移動し、もう一人方が真鯛をゲット(^o^)/

 

しばらくして、アジがタイラバサビキにHITでした。

 

タモ入れして直ぐに先端の方に強い引き!!

 

青物か!! メジロ??

 

いや叩いてます叩いてます。 

 

しかし良く引くので青物かと思いきや、上がってきたのは、なんとなんと70cmの大鯛でした \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

 

その後ポイント移動し、別の方にも強い引き、大鯛か よしと思いましたが、残念ながらフックアウト (泣)

 

惜しかった (泣) (泣)

 

その後も真鯛に大チヌが2匹釣れました。

 

バラシ有り、アタリ有りで、真鯛も調子が上がってきましたね。

 

★☆★

 

真鯛 × 5

 

チヌ × 2

 

アジ × 1

 

ガシラ × 1

 

 

 

 

 

 

やりましたね。

 

前回、絶不調でしたが、今回は見事にリベンジ成功でした \(^o^)/

 

70cm 3.9kg

 

ナイスです (^^♪

 

 

 

 

真鯛かと思いましたが、上がってきたのは赤ではなく黒でした (笑)

 

でも立派なサイズでした。

 

 

こちらも同じく、黒でした (笑)

 

こちらも立派なサイズですね(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月27日釣行

 

ジギング初挑戦だったかな? のご夫婦でした。

 

ジギングで、ハマチがポロポロとバラシもありで何とか釣って頂けました。

 

あと潮止まりで、ジグにガシラ君でした。

 

タイラバでは、コチと真鯛を釣って頂けました。

 

アタリは何度かありましたが、、、

 

予報通り、当たらなて良いのに南風が強くなりストップフィッシングとしました。

 

またのご乗船、心よりお待ちしております。

 

★☆★

 

ハマチ × 4

 

ガシラ × 1

 

ワニゴチ × 1

 

真鯛 × 1(45オーバー)

 

サバ × 1

 

 

 

出港直後はべた凪でしたが、、、

 

 

昨年、ご乗船頂いた際は奥様はノーヒットでしたが、今日は

 

ジギングで青物を仕留めてくれました \(^o^)/

 

 

 

バラシもありましたが、またもHIT!!

 

 

 

 

 

 

 

今回は、不調かな? (-_-;)

 

 

 

タイラバで、コチでした。

 

 

やっときましたね。

 

45オーバーの真鯛!!

 

ナイスフィッシュです \(^o^)/

 

 

 

 

 

 

3月25日釣行

 

本日のご乗船は、ジギング初挑戦のご家族でした。

 

朝は、今日も渋々で魚探に反応はあるが、食ってくれずの苦戦でした。

 

ようやく下げ潮が動き出したタイミングで、青物が釣れてくれました。

 

その後、地合い突入で、連続HITでしたが、今日も地合いは短く、潮は短時間で

 

緩くなりアタリがなくなり、魚も、、、どこ行った??

 

その後、タイラバに変更。昨日好調だったポイントに移動するもウネリがあり、更に

 

船酔いで、穏やかなポイントに移動。

 

しかし、タイラバにはアタリなく終了でした。

 

昨日も短い地合いでしたが、今日は更に短かった(泣)

 

活性が好転するよう、次の大潮に期待したいです。

 

今日は、お疲れ様でした。

 

またのご乗船、心よりお待ちしております。

 

★☆★

 

ハマチ × 6

 

ちょっと淋しい釣果でした(泣) すみません。

 

 

 

ジギングで、お父さんが初の青物ゲット!!

 

 

 

そして息子さんにも待望の初HIT!!

 

 

 

 

 

そして連続HIT!!

 

 

 

なんとまたも息子さんにHIT!! \(^o^)/

 

お父さん、息子さんに負けてますよ (^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

3月24日釣行

 

今日は、ジギング初挑戦のご家族がご乗船。

 

前半、青物はまったくあたらず苦戦でした。

 

後半、潮が動き出し青物を釣って頂くことができました。

 

しかし、地合いは短かったですね。(泣)

 

潮が緩くなり青物のアタリも無くなったので、ポイント移動しタイラバ。

 

山には桜の花が見えます。海の桜鯛は、まだもう少しかなと思っていると、

 

ひと流し目で、HIT!!

 

しかも強い引き。  ラインが出されます。

 

これは青物かなと思っていましたが、なんとなんと、りっぱな真鯛でした。\(^o^)/

 

そして二流し目で、またもHIT!!

 

これもまた、りっぱな真鯛でした。(^o^)/

 

そして三流し目で、またも大物がHIT!!

 

ラインがガンガン出されます。

 

流石にこれは、青物メジロでした\(^o^)/

 

またのご乗船、心よりお待ちしております。

 

 

★☆★

 

メジロ × 2

 

ツバス、ハマチ × 6

 

ガシラ × 1

 

真鯛 × 2

※55cm、42cm

 

 

 

 

後半に入り、潮が動き出したタイミングで、ファーストHITでした。

 

今日は、まさかのノーヒットノーランかと頭をよぎりましたが、、、

 

船長、ホッとしました。(笑)

 

 

 

連続HIT!!

 

 

僕は、船酔いにも負けず、シャクリ続けてくれました。

 

この前に2回HITしましたが、痛恨のフックアウトでした。

 

そして3度目の正直で、見事釣り上げました\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

二匹目、お見事でした(^o^)/

 

 

そして、タイラバで、りっぱな真鯛でした。

 

腹パンの55cmのりっぱな真鯛、おめでとうございます。\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

そして、この方も40オーバーの真鯛ゲット!!

 

お見事 (^o^)/

 

 

強い引きでしたが、真鯛ではありませんでした(笑)

 

タイラバでメジロでした \(^o^)/

 

最後に引きを楽しんで頂けました \(^o^)/

 

 

 

真鯛のノッコミ開幕かな。

 

 

 

 

 

 

 

 

3月20日釣行

 

今日は、午後から荒れる予報となっていたので早めの出船でした。

 

朝一、下げ潮でジギングでスタート!!

 

魚探に反応はバリバリでしたが、魚の活性はイマイチで青物はポロポロとは釣れますが、

 

入れ食いタイムはありませんでした(泣)

 

左舷側のお客様は、パターンを掴めず地合いを逃してしまわれました "(-""-)"

 

その後は潮止まりでしばらく沈黙 ((+_+))

 

潮変わりのタイミングで、左舷側のお客様にもHIT!!

  

無事に全員安打 (^o^)/

 

南風が吹いてくる前にポイント移動してタイラバ開始

 

しかし、全く潮は動いていません(泣)  船速は、0.00ノット ((+_+))

 

そんな中、お二人の方にHIT!!

 

食べて美味しいホウボウでした \(^o^)/

 

★☆★

 

ハマチ × 11

 

ホウボウ × 2

 

 

 

 

本日のファーストHIT!!

 

 

同じ右舷側のお客様にも

 

 

 

またも

 

 

後半に入って、ようやく右舷側のお客様にHIT!!

 

残るは、、、右舷側の、、、

 

 

 

今回のヒヤヒヤさせてくれました、スロースターターのM様でした (笑)

 

 

 

 

前半は、左舷側。

 

後半は、右舷側でした(笑)

 

 

 

 

そして、タイラバでホウボウ!!

 

 

 

 

最後を締めるのは、今回もこの方でした(笑)

 

いいところもっていきますね(笑)

 

今日は、エンジンかかるの遅かったですね \(^o^)/

 

 

 

 

 

 

3月18日釣行

 

今日は、北東の嫌な風予報がでてましたが、港を出船した時は大した波もなく良かったのですが、

 

南に行くにつれ段々波が高くなり、ポイントに着いて釣り開始後、更に風が強くなく波はザブザブ。((+_+))

 

お客さまも船酔いで、お一人がダウン (-_-;)

 

とても釣りにならない状況になり、近くの港に避難。

 

一旦、陸に上がり休憩(泣)

 

2時間半ほど経って風も弱くなってきたので、再びポイントにGO (^_-)-☆

 

しかし、潮止まり時間(泣)

 

魚探に反応はあるが、魚の活性は、、、全く(泣)

 

こんな時はガシラ君が遊んでくれました(笑)

 

潮待ちで粘って、ようやく青物がHIT!!

 

そこからしばらくして、怒涛の入れ食いタイムに突入 \(^o^)/

 

地合いは短かったですが、皆さん青物の引きを堪能 \(^o^)/

 

帰りは風は弱くなり、べた凪 (^^♪

 

今日は、強風で大変な状況でしたが、最後まで頑張って頂きありがとうございました。

 

お客様に感謝!! 感謝!! 感謝です。

 

いつも本当にありがとうございます。

 

またのご乗船、心よりお待ちしております。

 

★☆★

 

ハマチ × 16

 

 

 

 

本日のファーストHITは、ガシラ君でした (*^_^*)

 

食べて美味しい魚ですよ!!

 

 

 

ようやく青物がHIT!!

 

 

 

 

 

ここから、入れ食いタイムに突入!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入れ食いタイム中に、釣りに集中できず、、、でしたが (^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

3月16日釣行

 

今日も、タイラバで狙いは真鯛でした。

 

今日も午後からの下げ潮勝負で、少し遅めの出船。

 

朝一からHIT、良型真鯛の引き!!

 

お客さまが久しぶりのアタリだったらしく、焦りから合わせてしまい、少々強引なやり取り

 

をしてしまい、残念ながらバラシてしまいました。

 

明らかに良い真鯛の引きでした。 惜しかったもう少しだったんですが(泣)

 

その後も何度かアタリはありましたが、HITに持ち込めず ((+_+))

 

それから、ポイント移動を繰り返し、なんとかホウボウを釣って頂けました。

 

同じボートパークのM船長から海上でハマチのおすそ分け、ありがとうございました。

 

これでお土産確保です (^o^)/

 

そして次第に、南風の影響が出始め、ウネリがきつくなってきました。

 

いよいよ、下げ潮で本命ポイントにIN

 

しかし、これからと言う時に更にウネリがきつくなり、危険を感じるレベルになってため、

 

敢え無くポイント移動(泣)

 

ここ最近、調子がイマイチなポイントで開始。

 

開始早々にHIT!!

 

ようやく真鯛を釣って頂くことができました。  無事、真鯛を全員安打!!

 

今日のお客様は、連敗中とのことで何連敗かもわからないとのこと "(-""-)"

 

今日は、淡路シーサービスが、ストッパー(大魔神佐々木)の役目を果たすことがでしました\(^o^)/

 

先日のお客様もそうでしたが、どこもタイラバ厳しいようで、みなさんアタリに飢えています。

 

この厳しい時期だからこそ、たとえ一匹の真鯛でも釣れた時の喜びはひとしおですね (*^_^*)

 

最後まで、諦めずに頑張って頂きありがとうございました。

 

お疲れ様でした。

 

★☆★

 

真鯛 × 2

 

ホウボウ × 1

 

 

 

 

ファーストHITは、ホウボウでした。

 

朝一、良い型の真鯛のバラシがあり、かなり慎重になっていました(笑)

 

 

 

M船長からのおすそ分け

 

ジギングは今日も好調ですね。

 

 

 

 

ポイント移動が功を奏したのか、、、

 

真鯛を釣って頂くことができました。\(^o^)/

 

40オーバーとはいきませんでしたが、納得サイズですね。

 

この直後に連チャンかとおもいましたが、痛恨のバラシでした(泣)

 

 

 

こちらの方の無地、連敗を脱出しました。

 

おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月15日釣行

 

今日は、タイラバで少し遅めの出船。

 

狙いは当然、真鯛です。

 

朝から、青物をかわしてのポイント移動をしますが、予想どおり

 

なかなか厳しくアタリがありませんでした。

 

出船から2時間以上が経ってようやく今日、初のアタリがあり、

 

無地に真鯛を釣って頂くことができました。  

 

ノーヒットノーランを回避 (*^_^*)  正直ホッとしました。

 

午後から今日の本命ポイントで、真鯛3匹とハマチ、ガシラが釣れてくれました。

 

今日は、アタリが少なく厳しい状況で釣った数しかアタリはありませんでした。

 

ノッコミまで、あとしばらくの辛抱です(泣)

 

早くこいこい、桜鯛 (^o^)/

 

★☆★

 

真鯛 × 4

 

ハマチ × 1

 

ガシラ × 1

 

 

ファーストHITは、本命の真鯛でした\(^o^)/

 

 

この時期のちょっと小ぶりな真鯛です。

 

 

 

 

 

 

この時期しては、ナイスサイズ \(^o^)/

 

 

 

 

 

3月14日釣行

 

本日は、皆さんジギング初挑戦の方々でした。

 

皆さんの目標は、1匹

 

えぇっー たった1匹で良いですか??  ボウズ続きだそうです。

 

船長、ハードルが低くて朝から気が楽でした(*^_^*)

 

朝一から、青物は高活性で入れ食い状態。

 

船上は、大賑わいでお祭り騒ぎでした。\(^o^)/

 

「たのしーい!! 超たのしーい!! 」の連呼でした \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

 

次から次にHIT!!  HIT!! HIT!!  全員同時HITが何度も!!

 

開始2時間ほどで、クーラーが満タン状態 (*^_^*)

 

プニラバでも青物HIT!!

 

魚が入らなくなってきたので、クーラーから魚を取り出して、頭を切り取ってスペースを空けました。

 

今日は船長、魚を締めて、血抜きして、そして頭を切り落とす追加作業で、大忙しでした (苦笑笑)

 

それでも入らなくなり、リリースタイムに突入でした (^^♪

 

エンドレス状態でしたが、ジギングは無理やり終了とし、後半はタイラバ

 

タイラバは、今日も厳しくノーバイトで終了。

 

 

★☆★

 

メジロ × 2

 

ハマチ × 33

 

 

 

 

 

ファーストHIT

 

ここから、青物フィーバーの始まり始まり!!

 

 

 

 

 

 

入れ食い!!

 

入れ食い!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ひと流しでするたびに、バケツの中は (^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

ジギング初乗船の女性の方も連続HIT!!

 

 

 

みなさん、良い笑顔 (^^♪

 

最高の笑顔、ありがとうございます。\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

たのしーい!!

 

たのいーい!!  の連呼でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お見事!!

 

 

 

 

 

頭を切り落としても入りきらず、リリースでした。

 

 

 

 

今日、釣られた魚は、プロの手によって調理され、皆さんで美味しく頂いたようです \(^o^)/